見える?。
昨日、糸満観光農園にて、全国星空継続観察会がありました。
星空を観察するという身近な方法によって、大気の状況や光害のひとつである夜空が明るくなる現象につい
て多くの人に考えてもらうことを目的としているようです。
年に2回環境省が地方公共団体や学校、市民グループ等に呼びかけて実施しています。
Ⅰ 肉眼で天の川の観察。
Ⅱ 双眼鏡を用いた星空の観察。
Ⅲ 星空の写真撮影。
私たちはⅠの作業しかできませんでしたが(Ⅱはちびちゃんが眠りたいモードで確認作業ができませんでし
た)、肉眼で天の川が確認できたのは、すごいうれしかったです。
石垣の野底で見た天川を見て以来、久々だったので、すごい感動でした。
最近は夜空を見上げても、明るすぎて見えないといった感じだったので、夜空を眺めることもしなくなって
いましたが、やっぱりいいものですね。
いい機会になりました。
ぜひ、お試しあれ。