読み聞かせ

ふあふあママ

2009年09月08日 14:56

今日は四年生の読み聞かせ。
授業で月や星の内容をやっているということなので、先週二年生で読んだ『つきとうばん』と沖縄の民話で『星砂の由来』を読みました。
子ぬ方星(北の方角の星)は北極星のことで、沖縄には地理的な条件から航海でも必要だったことや、伝説もたくさんあることを伝えておわりました。
私も気になったことを少し調べたら、結構沖縄の民話って深いんだなあと実感したところです。
読み聞かせもテーマを決めて、読み聞かせをするのもいいなぁと感じつつ。

夜空のお月さまを眺めてました。