2009年02月21日
お母さん、起きて
すんごい早起きさんがいる。 小1の長男。
勉強をして疲れて帰ってきてる彼にとって、すぐに宿題をする気にはなれないようで、
その日のうちにはやらないことが続いた。
二学期前半までは、私もしつこく「宿題は、やったの」と言っていたが、早起きを
してやることに本人もいいと思ったのか。
集中してやっている姿をみて、私もあまり言わないようにした。
ひとりで起きているのは怖いらしく、
「お母さん、朝だよ。」
とてもいい目覚まし役になっている。
それが二週間つづけられていることに、主人とである。
お互いストレスにならないし、朝ごはんをつくっている傍で、
「お母さん、朝は早く宿題できるから、いいさ。邪魔する人もいないし!(妹や弟が)」
「そうだねー。」
ただ、ただ関心するばかりです。ずっと抱っこされて泣き虫だったのに、お兄ち
ゃんになったなーと・・・。
この記事へのコメント
はじめまして!
足跡からきました~!
4児のママさんなんですね^^
私も一応3児のママを目指してますので
(まだ今のトコ一人ですが^^;)
先輩ママとしてお子さんのお話、ママさんのお話
ご家族のお話が聞ければ嬉しいなぁと思います♪
長男君、すごいですね~!
私は朝が苦手なので尊敬します@@

まろろんさん、コメントありがとうございます。
子育てって、大変ですけど楽しいこともいっぱいありますよね。
そういったことを綴ったりしながら、自分も成長できたらいいなと思っています。
私も朝が苦手なので、長男に負けないように頑張っているところです。

足跡から来ました♪骨太といいます(^^)
長男くんとてもおりこうさんですね
小1で早起きして宿題するなんて!びっくり!!
私の息子(今月で二歳)は未だに人見知りがすごくて
外ではいつも私にくっついて隠れてます・・・
でもいつかはふあふあママさんの長男くんのように
小学生になるんですよね
どんな小学生になるのかなぁ・・・(^^;)
また遊びに来ますね!

骨太さん、こめんとありがとうございます。
実はあなたがまだお子さんがいない時もブログしてませ
んでしたか。ファンで結構お邪魔してたんですよ。
話は変わって、息子さんきっと今は、うんとママに甘えて
自分がどういう風にすればいいかわからないから、ひっ
つき虫さんになっていると思います。
いろいろな経験をしていく中で変わっていくと思います。
成長が楽しみですね。
また遊びに来てくださいね。

わぁ!びっくり!またまた骨太ですが・・・
何年も前から『骨太日記』見てくれてたんですね
もしかして石垣からメールくれてた方はふあふあママさんですか??
再会(?)できて嬉しいです♪
しかもふあふあママさんと子育ての話ができるなんて!
ホントに嬉しいです♪
またお邪魔しま~す(^_^)/~

石垣からはしてませんが、結構食べ歩いたり、骨太さん
の視点がおもしろくて、拝見してたんですよ。
たまたまブログを見たときにびっくりでした。これからもよ
ろしくね。
