2009年03月18日

Posted by ふあふあママ
at 23:20
Comments(3)

子育て

子育て講演会を聞いてきました。

長男が少し手がかかるので、気になることを話してたので反省。

少し手をかけすぎていることや、すぐに彼にはおこってしまうことが多く、

前の日に、「おかあさんは、自分がやろうとする前にすぐおこるさあ。」

といわれたことを思い出して、今日、一日何も言わないで彼がすることを

見ていようと。

すごいよね。

宿題も言わないですぐにやるし、

おだやかで、逆に姉妹に理論づけでさとしているし。

なんかわからないけど、彼の違った一面がみれました。








この記事へのコメント

きっとふあふあママさんの長男君を見る目が少し変わったからなのかもしれませんよ(´∀`*)

私もついつい長女と比べてしまい長男への小言が多くなっていましたが、少しだけ意識して長男のいいところを認めるようにしています。

そのせいか最近はちょっとだけ長男が成長したように感じます。
たぶんそれも私の見る目が変わったからなんでしょうね。

Posted by ☆華☆☆華☆ at 2009年03月19日 15:15

ふあふあさんの姿勢、見習いたいと思います。

私は長女に対して、どーも辛口になってしまい、時々旦那に怒られちゃいます(・・;)

子供も成長してるんだから、親もいろいろ努力して成長しなきゃp(^-^)qですね!

Posted by ピー太 at 2009年03月19日 16:43

☆華☆さんへ

なかなか思うようにはいかないですけど、そういった目で見続け

ればいいんでしょうね。頑張らねば。


ピー太さんへ
上のお姉ちゃんやお兄ちゃんに対しては、ついこれぐらいできる

でしょう、といった感じになってしまうので考えなおしたり、そういっ

たことを踏まえて思いなおそうとすれば、彼らも変化が見られる

んでしょうね。ほんと日々親育させてもらってます。

Posted by ふあふあママふあふあママ at 2009年03月19日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲