2009年04月02日
何代目

メガネのレンズがぽろり。またか。お金がかかるのかと気持ちがブルーになっちゃいました。
いざ、メガネ屋さんへ。
『20分で直ります。』
『よかった。』
不便そうにしている私を見て、子供たちは『やっぱり、目は悪くならないほうがいいね』と感じたらしい。
そういう意味ではよかったのかな。
この記事へのコメント
眼鏡やられちゃいましたか~(ーー;)
でも直ってよかったですね。
やっぱりお高くついちゃいました??
Posted by ☆華☆
at 2009年04月02日 15:00

めがねやコンタクト、ようは目が悪いといろいろ大変そうですよね(--;)
旦那がコンタクト、長男、長女がめがねで、
子供達はやれ手入れだ、やれ割れた曲がった折れたと、よくやってます。本当に、目は悪くならない方がいいですね。
Posted by ピー太 at 2009年04月02日 21:55
私も視力0.1(自称35歳、他称40~)
想像におまかせですが、目は大切ですよネ。私もメガネ派です。
未だにコンタクトの経験はなし。これからも?
公演活動も多いが、不自なし。
美しいものだけが見えてくるから(笑)
ブログに立ち寄ってくれて感謝します。
お会いしたいですネ。
Posted by あらき
at 2009年04月03日 10:17

☆華☆さんへ
高くつくかとドキドキでしたが、今回は保証が
きいて無料でした。ホッとしました。
ピー太さんへ
子どもたち眼鏡をかけるのことに憧れるんで
すよね。絶対悪くなっちゃダメだよ~と言って
ます。たとえば消防士とかはダメではないけ
れど、視界(煙で)や熱でたとえコンタクトな
どをつけるとしてもリスクがつくよりは、目が
悪くないほうがいいでしょ。健康な目の方が
いいんだよーって言い聞かせてます。
Posted by ふあふあママ
at 2009年04月03日 16:57

あらきさんへ
こちらこそ、ありがとうございます。
以前はコンタクトもしてたんですが、結構お手入れなどをするのも大変になってきたので。現在はメガネです。
Posted by ふあふあママ
at 2009年04月03日 16:59
