2010年01月24日
やったー


結成して1年4か月の快挙です。
3年生の頃は3人しか部員もいなくて、4年生になって心配でしたが。部員も増えて選手層もあつくなり、
ひとまず安心といったところでした。
とにかく勝たなければ意味がない。
去年は予選敗退でしたので、今回は絶対勝つぞと意気込んでました。
体力づくりも兼ねて2月のジャスコマラソンに向けて朝も早く登校してマラソンをして、
放課後はバレーの練習。
本人もですが、家族もそのぺースにあわせていかなければならない。
早寝早起きでいいリズムができたのでよかったのですが。
そういったスタミナをつける意味でも食事も頑張りました。
決勝ははじめてのことで、試合が始まるときに、一人ひとり、名前が呼ばれ「はい」と返事をしてコートと会場に一礼をして、監督、コーチにタッチをしてコートに並ぶ。相手チームも同じように。
「なんか、かっこいいいー」
見ているほうも始まる前から興奮しました。
試合といえば、結果的にはスタミナ不足と、相手チームのプレーが少し上でした。
サーブと繋げて打つという形は結構できたのですが、細かいネットプレーや、なんと表現していいか難しいのですが。
賞状と個人にはメダルが授与されました。
とにかく、よくやったお見事

やっぱりうれしいですね

この記事へのコメント
わぁ〜(*⌒▽⌒*)
おめでとうございます♪♪
子供たちは凄い充実感と達成感と自信を感じたでしょうねぇ〜♪
本気で有ればあるほど
感動も大きいし☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.
おめでとうございます☆
ピー太さんへ
ありがとうございます。
すんごい本人は喜んでました。
今日は朝会の舞台で報告会があるので張り切って登校していきました。

はじめまして、足跡から遊びにやってきました。(^^)
準優勝、おめでとうございます。
結成して一年と四ヶ月なんて、すごいですね~。
子供たちも頑張ったと思いますが、サポートしてくれた家族や監督・コーチ等の結束力と努力の力だと思います。
これからの活躍を期待してま~す。ファイト!!

出遅れましたッ!
準優勝おめでとうございます♪
3.4年生懐かしい~~息子は4年生で資格あったのですが....
なんせ部員が足りなくて(^^ゞ
決勝戦はスタート時点で涙で出ちゃいますよね
子供に生活パターン合わせるのも大変ですが
こうして結果が出ると「良かった~」と心から思いますね
頑張ってる子供の為に自分は何が出来るのだろう~
と私も考えさせられます。
やっぱり食事ですかね~~~^^;
私は。。。出来てない(ーー;)
活躍楽しみにしてますね♪
だんご三兄弟さんへ
はじめまして、ときどきお邪魔させてもらってます。
コメントありがとうございます。
去年と比べての成長を思い出すと涙がでました。
本当に家族、監督、コーチまた周囲の人々に支えれて至った勝利だと思い
ました。
またあそびにいらしてくださいね。.
kokko202さんへ
ありがとうございます。
本当に感動でした。
まだまだの状態ですが、いい形でチームができああがっていく成長をみらっ
れるというのは本当にいいですね。
